CALIFORNIA DAYS Life ② 食//

西海岸のエスプレッソは炭酸水と一緒に出て来る、らしい。

ダウンタウンの【G&B Grand Central Market】でエスプレッソを飲んでひと休みした時のこと。

 

以前からラテをいただきに数回訪れていたマルチロースターのコーヒーショップ。

先日、初めてエスプレッソを頼んでみたら。。

エスプレッソのカップよりも少し小さめのグラスに入った褐色のものを一緒にカウンターに置いてくれた。

『これって、、何ですか?』と聞いてみた。

Fizzy Hoppy Tea (フィジーホップティー)という炭酸紅茶。

透明の炭酸水を出すお店もあるらしいが、ここはブラックティーにビールの原料になるホップをアルコール分を抜いて混ぜているらしい。

微炭酸の舌にくる少しの刺激と、優しい甘さですごく美味しい!

この炭酸紅茶で口の中をマイルドにしてエスプレッソを飲むと、芳香や苦みがもっと奥深く感じられて。。ちょっとビックリ。

 

いつも居るところから離れて、何か新しいものに触れると、

“本当に、この広い地球には、いろ~んな素晴らしいことを考える人がいるもんだ。。” なんて

思ってしまう。

 

G & B Grand Central Market

324 Hill St. Ste C19, Los Angeles, CA, 90013

http://gandbcoffee.com/

 

DTLA(ダウンタウン)は、少し怪しげな場所も多いけれど、どんどん開発が進んでいて今とても面白いスポットだと思っている。

アーティストやクリエイターが感性豊かな店やギャラリーを展開しているアートディストリクトは、歩き回っているとドキドキ、わくわく本当に楽しくて♡

映画やTV、CMなどの撮影場所に使われるところもたくさんある。

映画やTV、CMなどの撮影場所に使われるところもたくさんある。

『Zinc Cafe and Market』は雑貨のお店とカフェが一緒になった美しい空間が大好き。

今年はドーム型のガラスをつかったディスプレイやキャンドル、オブジェがたくさん目に付く。

今年はドーム型のガラスをつかったディスプレイやキャンドル、オブジェがたくさん目に付く。

ベビーロメイン、アボカド、レッドオニオン、ピンクグレープフルーツ、Fromager d'Affinois(フロマージュダフィノワ)という白カビタイプのクリーミーチーズをブルーチーズのドレッシングで。コンビネーションが最高!

ベビーロメイン、アボカド、レッドオニオン、ピンクグレープフルーツ、Fromager d'Affinois(フロマージュダフィノワ)という白カビタイプのクリーミーチーズをブルーチーズのドレッシングで。コンビネーションが最高!

Zinc Cafe and Market

580 Mateo Street, Los Angeles, CA 90013

http://www.zinccafe.com

 

クリスマスの日のブランチは、『Coupa Cafe』

IMG_4807.jpg

ヴェネズエラ料理って? とても興味をそそられて数年前に伺ってから、好きなお店。

arepa (アレパ)というコーンミールで作られたヴェネズエラの伝統的なパンケーキみたいなものは、外はカリっ、中はもっちりしていて美味しい。

オーガニックの食材はヘルスコンシャスなLAの人にはとても人気がある。

コーヒーはもちろん最高の味!

 

Coupa Cafe

419 North Canon Drive – Beverly Hills, 90210

https://www.coupacafe.com

 

やっぱり、食べるのは楽しい。

私の周りには、そんな人ばかりで。。さらに探究心は膨らむ。。

 

さて、クリスマスの夜、ニューヨークへ移動です♡

 

RIKA