US子育てtrivia #5//

大切な子供たちを現実の社会に送り出すために、

親、大人には、いろいろなサポートをする役割がある。

 

ただ、アメリカのペアレンティング(Parenting : 親業)は、

知識を押し込むだけではなく、訓練を与えるだけでもなく、

一緒に、無駄なことも経験する

そして、夢を守る

 

たとえば、アメリカンスクールやインターナショナルスクールでは、様々な宗教を信仰し、様々な文化、風習を持つ世界中の子供たちが在籍するため、日本のように12月にクリスマスを大々的に祝うことはしない。

ユダヤ教のご家庭では、ハヌカー( Hanukah )、イスラム教のご家庭では、ラマダーン(Ramadan )など、自国のお祝いをする。

そのため、クリスマスカードも、つまり、“Merry Christmas! メリークリスマス!”のやり取りは、キリスト教のご家庭間での挨拶で、異教徒のご家庭へ送るのは、原則としてマナー違反とされ、“Holiday Greeting!ホリディグリーティング!(祝日のご挨拶)”  “Happy Holidays! ハッピーホリディ!(楽しい祝日を!)” が正解。

 

魔除けや豊作を願うーという意味があるリースも、今いろいろなデザインがある。 #wreath#christmas#decoration#parenting

魔除けや豊作を願うーという意味があるリースも、今いろいろなデザインがある。 #wreath#christmas#decoration#parenting

 

ただ、息子のアメリカンスクールの場合は、やはりクリスチャンのご家庭が多く、ほとんどの家に“サンタクロース” がやって来る。

 

さて、みなさまは、何歳ぐらいまで、サンタクロースの存在を信じていただろうか。

 

息子の学校では、多くの子供たちが、Elementary School (小学校)の低学年、4年生ぐらい?までは信じていた!!

クリスマスソングは、この時期、耳に優しく幸せな気分にしてくれる。 #christmas#songs#walmart#ryangoto#cd

クリスマスソングは、この時期、耳に優しく幸せな気分にしてくれる。 #christmas#songs#walmart#ryangoto#cd

 

子供たちは、クリスマスが近づくと、学校でも家でも、サンタクロースへの手紙を書く。

家に、クリスマスツリーを飾り、オーナメントの飾り付けをして、家族や友人からのクリスマスプレゼントをツリーの足元に置いていく。プレゼントを入れるストッキングをぶら下げる。

クリスマスイブの夜、マミーと一緒に焼いたジンジャークッキーとホットミルクを手紙と一緒にツリーの足元に置く。

 

ベッドに入り、Have a nice dream ! いい夢を!

 

クリスマスの朝、子供たちはベッドから跳ね起き、クリスマスツリーに駆け寄って、サンタクロースからの贈り物を見つける。

他のプレゼントもやっと開くことができる。

幸せな瞬間♡

 

クリスマスの飾り付けも年に一度の楽しみ♡ #christmastree#parenting#santaclaus

クリスマスの飾り付けも年に一度の楽しみ♡ #christmastree#parenting#santaclaus

 

舞台裏は、と言うと。。

ママは子供が書いたサンタクロース宛の手紙をわからないように開く。

クリスマスの日までに、子供の欲しいものを必死に探し、無事買う事ができたら、今度は家のどこか、絶対子供に見つからない場所に隠しておく。

 

クリスマス当日は、クッキーとミルクを飲み干し、プレゼントを出してきてツリーの足元に置くわけである。

 

そんなハラハラドキドキ&ハードで、心温かいクリスマス。

ただただ、愛する大切な人が、喜んでくれる笑顔を見たくて、ドタバタ劇が繰り広げられる。

 

私も、ポケモンの限定盤の入手に奔走したり、家には隠せないほどの大きなプレゼントをガレージの車のトランクにずっと隠しておいたり。。と、今では笑い話の大変な仕事があったっけ。

ある時、息子に『煙突が無いのに、サンタクロースはどこから入って来るの?』と聞かれ、とっさに『ベランダから』と答えて焦ったのを覚えている。

 

アメリカンスクールは、5歳から18歳までの学生たちが同じキャンパスにいて、同じスクールバスで通学する。

当時、私が、すごいなあ、と感激したのは、

先生だけでなく、さすがに “サンタクロースなんていないよ、親が頑張ってくれていたんだよ” と知っている年齢の生徒たちでさえ、誰一人として、年下の子供たちにその現実を言わず、子供たちの夢を守ってあげていたこと。

 

無駄なこと、かもしれない。

現実や事実を知ることも必要である。

けれど、夢を守ってくれている人たちがいるのは、

何より幸せなのではないか、と思う。

 

笑顔を守ってくれること----

夢を一緒に大切にしてくれていること----

そこにある大きな意味を感じているから、

次の世代の子供たちの夢も守ってあげよう、と、

そんな優しさがずっと続いている。

 

もうすぐクリスマス。

街も美しいイルミネーションで輝きだしている。

さあ、そろそろサンタクロースもプレゼントの用意。

 

この時期の風物詩、クリスマスイルミネーション #Losangeles#thegrove#parenting

この時期の風物詩、クリスマスイルミネーション #Losangeles#thegrove#parenting

 

子供たちの笑顔が輝く、素敵なHoliday seasonの幕開け。。。

 

RIKA

PARENTINGRika GotoComment