子供心でアプローチ Happy Halloween //
毎年10月31日は、Halloween(ハロウィーン)
もともとは、古代ケルト人が起源と言われるお祭りだが、アメリカでは現在、宗教的な意味はほとんどなく、年間イベントの一つとなっている。
精霊や魔女から身を守るために仮装し、魔除けの焚き火を焚いていた、とう昔の話に因んで、
大きなカボチャをくりぬいて、中にローソクを立てて「ジャック・オー・ランタン(Jack-o’-lantern)」を作り、玄関先に置く。
仮装した近所の子供がバスケットを持って、「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱えながら家に来るので、用意していたお菓子をあげる、という地域ぐるみの楽しいイベントになっている。
日本でも、この数年、ハロウィーンパーティーや、仮装パレード、コンテストなどがあり、盛り上がっているようで、自宅の近所では、今夜、既に仮装している子供たちがたくさん歩き回っていた。
我が家も、毎年ハロウィーンをお祝いしていたのだが、
とりあえず、息子の学校でのコスチュームの用意。
親のコスチュームの用意。
お菓子の用意。
ジャック・オー・ランタン(Jack-o’-lantern)の用意。
当日のパーティーの用意。。。などなど。。
息子のコスチュームは、ハワイの幼稚園での“ピーターパン”から始まり、その後、手作りで“自由の女神”、“忍者タートルズ”、”スターウォーズ”、“バットマンのロビン”、“サムライ”。。。etc..
まあ、毎年大変だった。
アメリカの学校では、校内のパレードやパーティーに向けて、先生も本気。親も本気。
いつもは、厳しい授業で有名な先生も、校長先生も、思い切り“弾けて”すごい格好になる。
この日、大人も子供も同じ気持ちで、ハロウィーンを楽しむ。
大人の子供心って、いいなあ~と思う瞬間。
難しく考えないでも、子供へのアプローチは、気負わないで、
自分も子供の頃にタイムスリップすればいい。
長い親業を続けていくためには、
子供と対峙して教えるだけではなく、
子供の隣に立って同じ景色を見て、
自分の中の子供心から、いろいろなモノを見たり聞いたり感じたり。。
そんなことも、とても大切。
秋は、運動会、遠足、ハロウィーン、そしてクリスマスへと。。ちょうどいいイベントが盛りだくさん!
パパやママも、子供たち以上に、弾けて、楽しんで、子供心を全開にしてみて。
いつもとは違うアプローチの後、コミュニケーションが簡単になっていることに気がつく。
皆様、Happy Halloween !!
RIKA